日記 7・8月  戻る  トップへ
 日・曜日     日記・覚え書き・予定・構想  備考
9月 3日(金)
    2日(木)
    1日(水) 始業式
  8:15〜11:55 始業式、大掃除、身体計測等、学級活動
 13:00〜17:00 学級事務等
8月31日(火)
   30日(月) 町教育研究大会
  8:15〜 8:30 職員朝会
  8:30〜10:00 職員会議
 10:15〜12:00 研修(英語、その他)
 13:30〜16:50 町教育研究大会
   29日(日)  7:30〜14:00 PTA愛校作業・川遊び
   28日(土) 17:00〜  福留宅飲み会(16:00自宅発)
   27日(金)  9:00〜10:00 文化祭展示打合せ会
   26日(木)
   25日(水) 代表出勤
   24日(火) 代表出勤
   23日(月) 15:30〜17:00 教育長交渉(15:20自宅発)
   22日(日) 14:00〜17:00 英語研修会(12:30自宅発)
   21日(土)
 何かを創り上げるときの、自分の「思考の仕方」「構想の仕方・構想の手順」「作業の手順・進め方」を反省しなければならない。
 例えば、町の教育研究大会・発表原稿(パワーポイント)作成である。
 また、何かを「開発する際」の『欲張りすぎ』も克服しないといけない。
 つまり、限られた時間の中で「多量の情報・内容」を押し込もうとする性向
である。「どっちつかず主義」と言い換えてもよい。
 例えば、前回・今回の道徳授業の開発・授業化である。
   20日(金) 出校日

  8:15〜11:00 緑の時間、掃除、学級活動
 11:00〜12:00 学級事務
 13:00〜14:30 研修(性教育、健康教育)
 14:45〜15:15 研修(町教育研究大会)
生徒指導事例資料
   19日(木)
   18日(水)
   17日(火)
   16日(月) 代表出勤
   15日(日)
   14日(土)
   13日(金)
   12日(木)
   11日(水)
   10日(火) 代表出勤
    9日(月)
    8日(日)
    7日(土)
    6日(金)
    5日(木)
長崎モラルジー研究会(予定)
    4日(水)
    3日(火)
研究会
    2日(月) 出校日

  8:15〜11:00 緑の時間、掃除、学級活動
 11:00〜12:00 学級事務
 13:00〜14:00 研修(人権同和教育)
 14:00〜14:30 研修等(性教育・健康教育)

* 生徒指導主任研修会(15:00?〜)
町教育研究大会資料
人権・同和教育資料
生徒指導事例資料
    1日(日)
7月31日(土) 宮崎イベント(9:30〜15:50) 模擬授業
   30日(金)
午後から宮崎へ(?)
生活科資料
   29日(木)
   28日(水)
   27日(火) 鹿児島新港着  8:30
   26日(月) 名瀬港発  21:20〜
   25日(日) 奄美
   24日(土) 奄美
   23日(金) 生活科部会     9:00〜11:30(伊作田小) 

鹿児島新港発  18:00〜
   22日(木)
   21日(水) 町教育研究大会資料
   20日(火) 終業式
  8:15〜11:15 終業式等
 11:15〜12:00 学級事務
 13:00〜14:00 諸帳簿点検
 14:00〜15:00 職員会議
 15:15〜16:00 ワックス塗り
 16:00〜17:00 学級事務

 19:00〜      打ち上げ(中央駅)
   19日(月) 海の日
   18日(日) PTA資源回収(7:30〜11:30)
   17日(土) 子ども会(丸牧公民館)(9:00〜10:00)
   16日(金)
   15日(木) 動静表提出
   14日(水) 学級だより
   13日(火) 要録・出席簿
学級会計簿
親和会計簿
   12日(月) 課題帳
通知表
   11日(日)
   10日(土)  昼から鹿児島市へ出かける。
 目当ては次の三つ。

  1 LANケーブル(20m、ストレート)
  2 ケーブル(パソコンとアンテナをつなぐもの)
  3 書籍

 出かけたところは次の3箇所。

  1 電気のコジマ
  2 ミスミブックス
  3 ダイエー

 ミスミブックスで2冊書籍を購入。二つとも、「インターネットを活用した授業」に関わるもの。
 まだ購入したいものがあったが、特に必要なものだけにした。
 ところで、この「ミスミブックス」で本を詮索していたら、Y氏とバッタリ会う。
 会った瞬間の私の一言。

 「書店に行ったら、みんな行くところは同じだね。」(つまり、「教育書コー                                  ナー」ということ)

 この私の言葉にY氏も「ニヤリ」と笑う。

 自宅には、5時過ぎ到着。
 到着してすぐから次の配布物を約30数件配る。

  「PTA資源回収」案内

 今年は私は集落理事。集落理事になったら、学校からの集落への配布物を配るのである。
 時間にしておよそ1時間。
 運動とカロリー消費も兼ね、小走りして配りまわった。
 適度に汗もかき、ちょうどいい運動になった。
    9日(金)  本日、町の「図工・美術作品審査会」。
 午後2時からあった。
 私が今年1年生にかかせた作品は次の通り。

   「ひまわりと小人たち」

 酒井式の追試である。
 入選こそ少なかったが、どの子も上手な絵がかけた。
 作品が完成後、どの子も満足であった。

 「いい絵がかけたと思う人?」
 「上手な絵がかけたと思う人?」

と聞くと、全員がサッと挙手。
 作品が仕上がったのが、昨日1校時。
 全員が仕上がった後、作品を持たせて記念撮影をした。
 作品は以下をクリックすると見られる。

   酒井式「ひまわりと小人たち」
    8日(木)
    7日(水)
    6日(火)
    5日(月)
    4日(日)
    3日(土)
    2日(金)
    1日(木)
酒井式「ひまわりと小人たち」